2006年02月23日(木)
言い訳と新しい興味 [週刊戦艦大和を作る]
言い訳してもいいですか…?
地元の本屋に入らなくなったンだよ〜。いつ行っても一冊も無い。
それよりも、今日、デアゴの新たなCMが。
それは『週刊My Robot』。
自分でロボットを作る?プログラミングも出来る?
…まぁ、プログラミングはWinじゃないと出来ないンだろうけど…。
まだ買うとは決めていないけど、さぁ、どうしようかなぁ〜。
あ、大和だって、まだ諦めたわけじゃないよ!
Posted by 源九郎 at 23時14分 パーマリンク
2005年09月24日(土)
でかッ! [週刊戦艦大和を作る]
第2号購入。
部品を眺めつつ、改めてデカイ、と思った。主砲がこんなにデカイと云うことは、本体が完成した暁には一体どれほどのモノになるのか…。
創刊号に付属のシリーズガイドを見ると、全長105センチメートル…。1mじゃん! デカ過ぎる〜!
こんなン置き場所ないゾ。どうするンだよ、ホントに。
Posted by 源九郎 at 19時44分 パーマリンク
2005年09月14日(水)
源九郎は戦艦大和を創れるか!? [週刊戦艦大和を作る]
デアゴスティーニから発売になったパーツ付きクラフトマガジン『戦艦大和を作る』を買った。
こういったシリーズは何度目の挑戦だろうか?
『リアルロボット』、『帆船カティサーク』いずれも挫折した。主に経済的な理由からだ。何しろ1冊千数百円。これを毎週毎週買い続けねばならず、たった1週分買いそびれただけで、その次の週がきつくなるのだ。
その辛さが解っていながらも再度の挑戦。刊行予定は全90号。約2年に及ぶ長丁場だ。
まぁ、当面は製作は開始せずに購入するのみで、製作は、数ヶ月後に予定している引っ越し(これすら出来るかどうか不安だが…)を済ませてからにするつもりだが、果たして今回は完成までこぎ着けるのか?
このカテゴリがアップされなくなったら「あぁ、挫折しやがったな…」とでも思って下さいな。
Posted by 源九郎 at 11時46分 パーマリンク