2009年02月05日(木)
TV放送&DVD化でランクイン? [DVDネタバレ御免!?]
先月末に放送された、映画『20世紀少年』に撮りおろしのシーンを加えて再編集された「もう一つの第1章」を観た後にamazonから届いたDVD『20世紀少年 第1章 終わりの始まり』。
この二つを合わせた、『第1章 終わりの始まり 完全版』とも云えるものが見たいと思ってしまった。
それにしても、日本の映画界ッて、意外と役者の層が厚いンだなぁ、と関心。見た目に関してはどのキャラクターも原作通りのイメージを保っているンだからね。(ケンヂはさておき…笑)
この辺が、日本の漫画の映画化は日本で作るのが一番といういい例かも知れない。
まぁ、過去の作品を見るとどうしてコイツなンだよ、ということがかなりの確率であったことは否定できないけどね。
『ドラゴンボール』も日本で作っていたら…と思ったりもしたけど、アクションシーンなンかのことを考えてみると、香港や韓国で作った方が意外とハマるような気がしてきた。(見た目も同じ東洋人ということで、違和感はないだろうしね)
少なくとも、ハリウッド版よりはマシなンじゃないだろうか?(とりあえず、神龍は西洋風な姿ではなく、ちゃんと東洋風の、もっと云えば、原作にそっくりに作ってくれるだろうしね)
オッチョ役の豊川悦司、第2章ではやっぱりハゲるのか?と、思ったら、予告編を見る限り、ハゲにはならないみたいだね。
TV放送の影響か、はたまたDVDの発売が影響したのかテーマ曲とも云えるT-REXの「20センチュリー・ボーイ」がiTunse Storeでベスト10入り。
Posted by 源九郎 at 11時20分 パーマリンク
2008年03月15日(土)
コメディだったとは… [DVDネタバレ御免!?]
最近は邦画中心の収集になっている感じのDVDコレクション。
今日は久しぶりに買った洋画『トランスフォーマー』を観た。
原作でもあるテレビアニメは見たことないけどね、どうもアニメやマンガの“実写化”というのには惹かれてしまう。
ヲタクなンでね。
で、原作本編はあまり観た事がないなりに、なンというか、硬派な作品を期待していたンだけど、フタを開けたら「これッてコメディ?」みたいなところが随所に。
お約束過ぎてたいして笑えないンだけどね。
変形する時に「トランスフォーム!」ッて叫ばなかったのは物足りなかったぞ、コンボイ司令官。(←コレだけは知ってるw)
あとは『スパイダーマン3』と『ハリー・ポッター不死鳥の騎士団』が欲しいンだけど、来月買えるかなぁ…。来月は『新必殺仕事人DVD-BOX中巻』が出るからそこまで手が出せるかどうか。密かに企てている計画もあるし…。
Posted by 源九郎 at 19時33分 パーマリンク
2008年02月25日(月)
ネイネイ!ホウホウ!休日DVD! [DVDネタバレ御免!?]
先日終了した『獣拳戦隊ゲキレンジャー』の劇場版。
公開時期が、ゲキバイオレットやゲキチョッパーが登場する前と云うこともあって初期メンバー3人がメインのストーリーなンだけど、メイン・キャストが少ない分、今までにない面白い趣向がラストに用意されていて最後まで十分楽しめた。
ワイヤーワークを駆使したアクションも結構様になっていて、スーツアクションのみならず、変身前の本人達のアクションも豊富。
撮影が、放送開始直後から行われているのだろうと想像すると、キャストのみんなも頑張っているな、とか感心してしまう。
まぁ、作品設定自体がカンフーが元なンで当たり前と云っちゃぁ、当たり前だけどね。カンフーものでアクションがなかったら意味がないもンな。
主役が3人しかいない分を補うために、第2の敵を作って最終的には互いに協力し合うように話を持って行ったのは大正解。
もともと、臨獣殿の理央は完全な悪、と云うよりはより強い自分を求める、ゲキレッド=漢堂ジャンのライバルと云う位置付けの方が印象が強い、いわば“好敵手”。『宇宙戦艦ヤマト』や『北斗の拳』ならば“とも”とも呼べる間柄。
それなりの理由を付けて最後の最後に協力すると云うのは、結構なサプライズ感がある。(しかも結構息が合ってるし)
劇場版ライダーと違い、上映時間がテレビシリーズとほとんど変わらない上に、飽く迄も“子供向け”に徹する製作方針に縛られている感がある戦隊劇場版だけど、大人も十分楽しめたのは、ヲタクだからか?
Posted by 源九郎 at 14時35分 パーマリンク
2008年01月19日(土)
オレ、全快!…多分 [DVDネタバレ御免!?]
完全復帰〜!
だと思う。
とりあえず、体力的には全快モード。体の痛みが残っているけど、これは年のせいか…?
とにかくビンビン、もとい、ピンピン。
昨日の仕事の終わりッ際に、1通のメール。セブンアンドワイから商品到着のメールだ。
予約してあった『劇場版 仮面ライダー電王 オレ、誕生!』のDVDが明日、つまり、今日の午前10時頃に指定していたセブンイレブンに届くと云うお知らせ。
発売日より2日早いからw
今日は早番だったので、仕事終わりに早速受け取りに行き、帰宅後鑑賞〜。
『劇場版 カブト』より面白かった…。(いや『カブト』も十分面白かったンだけどね)
テレビシリーズを通して見ているとリンクしているところが判ってなお楽しめる。
平成ライダー映画の中で、ここまでテレビシリーズとがっぷりリンクした作品はなかったンじゃないかな。なにしろ、テレビシリーズの中で、ちゃんと映画の裏話、というか、ネタ晴らしをしてたくらいだからね。しかも1話とかじゃなく、2〜3話くらいにわたってたンじゃなかったかな。
久々登場のウイング・フォームのスマートな戦いっぷり。
ラストのソード、ロッド、アックス、ガン、全4フォームの揃い踏みはやっぱり圧巻。
何故、真田幸村なのかは謎、だけど。
それにしても、主役の佐藤健は凄いね。一見大根ッぽいンだけど、その実、6人分の人格を演じ分けてるンだもン。
あのダンスもスタントなしなンだよね。確か特技がダンスだったハズ。
あ、テレビシリーズのDVDも欲しいンだよなぁ〜。なンでアニメや特撮系のDVDッてこンなに高いンだ?
子供相手じゃないのかよ!(まぁ、金を出すのは大人なンだけどね)
●セブンアンドワイで『劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!』を買う〜。
Posted by 源九郎 at 21時32分 パーマリンク
2007年06月28日(木)
武士の一分 [DVDネタバレ御免!?]
宮沢喜一元首相死去…フォースと共にあらんことを…。
「小樽独り歩き」の計画がポシャッた今日の休日DVDは山田洋次監督の時代劇三部作の最終作「武士の一分」。「笑っていいとも!」でタモリが「たけしのいっぷん」と読んで笑いをとっていたっけ。
正直云って、オレはこういった文学的な時代劇よりはチャンバラ映画の方が好き。本来ならば、こういった作品と共に、娯楽時代劇といったものも作られるのが望ましい形なンだけどね。
「必殺シリーズ」の映画化が決まった時、松竹ではそれを大々的に宣伝し、一時は「男はつらいよ」と並ぶ2枚看板にしようとさえ考えていたらしい。
結局はそれは実現せず、たった6本で終わってしまったンだけどね。今回のスペシャルドラマ化をきっかけに、テレビシリーズ、そして映画とまた必殺ブームが起きてくれるといいンだけどね…。
木村拓哉演ずる三村新之丞は毒味役。その役目の最中、貝毒に当たって失明。毒殺を目的とした毒などではなく、単なる食中毒。
最初のうちは主人公の失明ということもあり、シリアスな感じで物語は進んでいくのだが、山田洋次監督といえば、先にも書いた「寅さん映画」とも云えるように、全くユーモアを持ち合わせていないわけではないので、この映画でも「寅さん」的な笑いがホンの少しではあるがそこかしこにちりばめられている。家来役の笹野高史や伯母役の桃井かおりなどがコメディリリーフとしていい味を出している。
失明、妻の不義、そして復讐。
ラストがハリウッド的なハッピーエンドだったのは、まぁ、良しとしようか。
それにしても、突然光を失ったらというのは普段でも考えないでもない。
「光」といっても、このぶろ愚のカテゴリーにある「光」じゃなくて、ホントの「光」ね…。その「光」ならとっくの昔に失くしてるから…。
Posted by 源九郎 at 20時35分 パーマリンク
2007年06月06日(水)
ブラピの肉体美 [DVDネタバレ御免!?]
今日の休日DVDは『トロイ』。
『トロイ』と云っても、エンタープライズのカウンセラー、ディアナ・トロイではないのであしからず。
2004年製作のブラッド・ビッド主演のギリシャのスパルタとトロイの戦いを描いたスペクタクル映画の『トロイ』だ。
スパルタとトロイの長い確執に間もなく和解の兆しが見え始めた頃、オーランド・ブルーム演ずるトロイの第2王子パリスが、スパルタの王妃と駆け落ちしたことから両者の確執が再燃。
スパルタ軍は軍勢をあげてトロイへの進軍を開始。その戦闘を行くのがブラピ演ずる勇者アキレス。
それにしても、この戦いのきっかけが、オーランドのスケベ心だったとはね。もちろん、このことをスパルタがトロイに攻め込む口実にしたのだろうけど、考えてみればしょうもない口実だよ。間男を追いかけて何万人という大軍を引き連れて行くンだから…。
しかし、この映画ではこのスケベ心、失礼、男女の恋愛感情が所々、キーポイントとして描かれている。
トロイ侵攻中のブラピ=アキレスにも彼をひきつける女性が現われ、この女性が原因で、ギリシャ王との間の確執が更に深まるし、この女性がまさしく、アキレスのアキレス腱になったりする。
この映画の見どころは、何と云ってもスパルタ軍とトロイ軍との激突。『ロード・オブ・ザ・リング〜王の帰還』のクライマックス・シーンを彷彿とさせる、トロイの城壁の前での両軍の激突は圧巻。…と、云いたいところだが、本当の見どころはブラピの肉体美かも…。
公開当時、ブラピがこの映画のために身体を鍛えて撮影に挑んだというのは有名な話。ブラピのファンでもなンでもないオレでも惚れ惚れする肉体美(しかもプリプリのお尻までも)を披露してくれている。
憧れの肉体美。ブラピッていくつだっけ? 間もなく40を迎えるオレでも今から鍛えりゃ少しは見せられる身体になるかね? ま、いくら身体を鍛えても、この顔はどうにもならないけどね…。(笑
因みに、この戦の発端となるオーランド=パリス王子もチラチラとブラピに負けず劣らずの肉体美を見せてくれている。
可愛がっていた従兄弟をトロイの総大将ヘクトルに殺され、怒りに駆られたアキレスがヘクトルと決闘。怒りに任せながらも、舞うようなアキレスの剣さばきは、日本の時代劇の立ち回りにも通ずるものがあり、思わず目を奪われる。
死闘の末、見事ヘクトルを打ち倒し、その亡骸を持ち帰った夜。アキレスのテントにヘクトルの父、トロイ国王プリアモスが現われ、ヘクトルの亡骸を返してくれるよう懇願する。
敵陣に単身忍び込む勇気と、息子への愛に心を動かされたアキレスの心に変化が表れる。
この後、歴史上でも有名なトロイの木馬が登場し、ラストへと向かうのだが、面白い史実を発見。
古代ギリシャでは、死者を葬る時、まぶたの上に金貨を置き火葬するのだ。この金貨は黄泉の川を渡るための渡り賃。
これと同じ風習が、今も日本で残っているよね。日本では三途の川の渡し賃として、江戸時代では四文とも六文とも云われているが、死者と共に埋葬し、現在では十円玉などの小銭を棺桶に入れている。(子供がそれを拾おうとして叱られたりね)
現在のギリシャや他の国ではどうなンだろうね。
ごめんなさい。オレも昔から感想文とか苦手だったクチ…。
ただ、あらすじ書いて終わり、になっちゃうンだよね…。トホホ…。
Posted by 源九郎 at 20時23分 パーマリンク
2007年05月27日(日)
トンマッコルへようこそ [DVDネタバレ御免!?]
最近妙に韓国映画づいてる。
『トンマッコル』とは“子供みたいに純粋な村”という意味だそうな。
そンな“戦争も知らない村”に韓国軍、人民軍、米国軍の兵士が迷い込んできて起こる物語。
予告編やジャケットなどで、佐藤珠緒似の少女(役柄上も知恵遅れのように描かれている 笑)が前面に出されているので、この少女が主人公かと思っていたが、どちらかというとこの少女は華を添える程度で、この映画の主人公は韓国軍2人、人民軍3人の5人の兵士たちだ。(それと米軍兵士1人)
あくまでも戦争中の話なので、冒頭残酷なシーンがあるのは韓国映画らしいと云えるかも知れない。(韓国映画にはこういうところがある)
1人は戦闘機の墜落によって、2人は戦闘を放棄して逃亡中に、そして、3人は突然の敵兵の攻撃から逃れ国へ戻るために回り道をしてトンマッコルへ迷い込む。
銃を突きつけられても、手榴弾を見せつけられても何事もないかのように動じない村人。動じないどころか、勝手にトイレに行くわ、雨が降れば軒下に移動するわの勝手振り。
手榴弾のピンを無邪気に外す少女とそれに慌てふためく兵士たち、その様を何事か判らずに静観している村人たちの対比が妙。
そして、ポップコーンの雨が降る…。
村人全てが誰一人何も疑うことなく諸手を広げて6人を受け入れる。この村の人々には悪意というものがないのだ。
そんな村人の対応に戸惑いながらも、次第にトンマッコルの雰囲気に馴染んでいく6人の兵士。
反目し合っていた韓国軍と人民軍の兵士もある事件をきっかけにお互いに打ち解け合っていく。
この事件の描写がスローモーションで描かれているのだが、はっきり云って長過ぎ。もうちょっと簡潔で良かったと思うのはオレだけだろうか。
6人が村に完全に馴染もうとしている頃、遭難した米兵を救出するために連合軍の救出部隊が村を襲った。
救出部隊の生き残り(不思議な現象が起こり、救出部隊は5人に減少)を撃退した6人は、その生き残りからトンマッコル空襲を知った6人は、トンマッコルを護ることを決意する。
韓国映画は日本映画同様、アメリカ映画のように“必ずハッピー・エンド”を迎える、というお約束はない。(最近のアメリカ映画も変わってきてはいるようだけどね)
それでも、無垢の里トンマッコルを守り抜いたという意味では、これもハッピー・エンドなのかも知れない。
因みに音楽はジブリ作品でお馴染みの久石譲。トンマッコルでの穏やかな音楽、ラストの戦闘シーンでの激しい音楽から物悲しい音楽と、やっぱり聞かせてくれます。
初めは同じ韓国映画『王の男』を観ていたのだが、主人公、イ・ジュンギの余りの美しさに引き込まれるうち、なぜか云い表しようのない妙な気持ちが沸き起こって初めの15分ほどで観るのをやめてしまった。
この気持ちはなンだろうか? 後ろめたさか…? なンの?????汗
また後日、最後まで観て、気が向いたら記事をアップします。
それにしてもまだ観ていないDVD貯まり過ぎだ…。
Posted by 源九郎 at 16時23分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】